【疲れにくい身体づくりを】ボディメンテナンスサービスを提供するco-nectがスポーツの日に向けて割引キャンペーンを開催




【公開3時間で完売!】パワーサラダ専門店「HIGH FIVE SALAD」とストレッチジム「co-nect」のコラボ企画開催




【コロナ後に元気が出ない方必見】コロナ後遺症の回復が早まるストレッチ3選

新型コロナウイルスに感染すると、症状の有無に関わらず数ヶ月から最長だと1年以上も後遺症が続く可能性があります。後遺症の原因は明らかにされておらず、症状としても身体的なものから、精神的なものまでと様々です。

新型コロナウイルスの後遺症やその原因や対策に関する記事は、先日まとめさせていただきましたので、下記のURLからチェックしてみてください。

「コロナ後遺症には運動が効果的!その理由と運動メニューを専門トレーナーが解説」

https://blog.co-nect.co.jp/2022/08/18/corona-workout/

今回の記事では、そんな新型コロナウイルスの後遺症の回復に向けた運動として、最適なメニューをいくつかご紹介させていただきます。

なお、今回ご紹介するのは新型コロナウイルス感染後、身体は回復したもののまだ外出自粛期間の方々向けにまとめております。

日常生活を送る上では支障はないものの、まだ体力が回復していない方はぜひとも実践してみてください。

お家で体力回復に使えるストレッチメニューのご紹介

そもそも、ストレッチで運動になるの?と思う方もいらっしゃると思いますが、ストレッチは、トレーニングなどと同様に筋肉の伸縮を行う動作なので、普段運動しない人にとってはこれだけでも身体がポカポカしてきたりするぐらい、十分な運動効果があります。

ましてや、いつもよりも体力が落ちているタイミングなどにやるには最適な運動と言えるでしょう。

広背筋のストレッチ

ずっと寝ていた状態が続いている方におすすめのストレッチがこの広背筋のストレッチです。

凝り固まった背中をしっかりと伸ばして、呼吸をたっぷりと行いながら実践していきましょう。

腸腰筋のストレッチ

腸腰筋のストレッチは座り姿勢が続く方にもおすすめです!

それ以外にも身体が固まっている状態が続いている方の多くが凝り固まってしまっている部位でもあるのでしっかりと伸ばすことで、血流もアップしていきます。

中殿筋のストレッチ

お尻の筋肉もしっかりと伸ばしておきましょう。

寝ている状態だと特に背面の筋肉は固まりやすいので、ベッドの上でもできるこのようなストレッチを行ってしっかりと伸ばしておきましょう。

自分に合ったメニューを知りたいあなたへ

ここまでにご紹介してきたストレッチを実際にやってみたけど、あんまり伸び感を感じなかった。もっとスッキリと伸ばしたい部位がある。

そんなあなたに朗報です!

co-nectでは、店舗だけでなく、オンラインのボディメンテナンスサービスを行っております。店舗に来店することなく、お家でボディメンテナンスを受けることができてしまいます。

その結果、感染リスクなどを気にすることなくお家でも自分に合ったメニューをトレーナーがマンツーマンでサポートすることができます。

気になった方は、下記のURLよりまずは体験を実施してみてください。

https://co-nect.co.jp/online-stretch




コロナ後遺症には運動が効果的!その理由と運動メニューを専門トレーナーが解説

新型コロナウイルスに感染すると、症状の有無に関わらず数ヶ月から最長だと1年以上も後遺症が続く可能性があります。後遺症の原因は明らかにされておらず、症状としても身体的なものから、精神的なものまでと様々です。

しかし、ウォーキングなどの軽い運動を行うことで、感染から回復してから数ヵ月後に、糖尿病やうつ病の発症につながる炎症の悪循環を断ち切れる可能性があることが、米ペニントン生物医学研究センターの研究で明らかになりました。
本記事では、論文を解説しながら、実際に専門トレーナーの観点からお家でもできる効果的な運動メニューをご紹介していきます。
自宅療養期間などに実践して、回復にお役立てください。

新型コロナウイルスの感染は、糖尿病やうつ病を引き起こす可能性がある

新型コロナの後遺症は、強い疲労感、倦怠感、息苦しさ、味覚・嗅覚異常、睡眠障害、発熱、集中力の低下、うつなどさまざまだが、最初に感染し回復してから、数ヵ月続くこともあるといわれています。

同センターのカンディダ レベロ氏は、下記のように発言しています。

「新型コロナの感染は、糖尿病やうつ病を引き起こすことが知られています。血糖値が上昇し、”糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)”を発症する危険性が高まります。これは1型糖尿病の患者さんでしばしばみられる、生命を脅かすおそれのある危険な状態です」

インスリン作用が不足し、体がブドウ糖を利用できない状態では、代わりに脂肪やタンパク質がエネルギー源として使われ、そのときにケトン体という物質ができます。このケトアシドーシスは、体内にケトン体が過剰に蓄積した、血液が酸性に傾いた、危険な状態です。

ケトアシドーシスでは、腹痛や吐き気、深くて早い呼吸などの症状があらわれる。また、意識障害や昏睡におちいったり、生命に危険が生じることもある。ケトアシドーシスが疑われるときは、すみやかに医師による治療を受けることが重要となる。

さらにレベロ氏は、

「運動をすることは、血糖値の上昇を抑えるために役立ちます。さらには、糖尿病やうつ病の発症と進展につながる炎症の悪循環を断ち切ることにもつながる可能性があります」

と説明します。

運動が新型コロナウイルスの後遺症を抑える理由

新型コロナウイルスに感染すると、ストレス、炎症、さらにはインスリンを分泌するβ細胞の機能不全などにより、高血糖が引き起こされるケースがあると考えられています。

そこで、運動の出番です。
運動は、血糖値を低下させるだけでなく、抗炎症反応を仲介する因子の放出を促し、インスリン感受性を高め、脳の恒常性もサポートします。運動が炎症の負の連鎖を断ち切り、新型コロナの後遺症の寛解を誘導するのに役立つと考えられています。

療養期間におすすめのお家でできる運動メニュー

ここまで読み進めていただいた皆さんは、いかに運動が新型コロナウイルスの後遺症に効果的か、わかっていただけたと思います。
では、実際にどんな運動が効果的なのか、専門家の観点から解説させていただきます。

行っていただくメニューとしては、ストレッチを中心とした運動メニューがおすすめです。ウォーキングやジョギングを始めたい気持ちも分かるのですが、まずは寝ながらできるメニューを中心に行いながら、少しずつ運動強度を高めていきましょう。

○【寝ながらでOK】股関節が劇的に柔らかくなるストレッチ

○【前屈の秘訣はもも裏?】前屈ができるようになるストレッチ2選

このように寝たままでできる、座りながらできる運動で「本当に運動になるの?」と疑問に思う方もいらっしゃるとは思います。
しかし、コロナウイルス感染後は体力が著しく低下しているので、少しのストレッチなどでもしっかりと疲れやすくなっています。
なおかつ、普段は動かさない部位を中心に動かすとなると、これだけでもしっかりやるとちゃんと疲れると思います。

まずは、このレベルから実践していきながらある程度疲れにくくなってきたり、筋肉がついてきたと感じたら少しずつ運動の強度を上げていくのがおすすめです。
ぜひとも実践してみてください!

参考:
Exercise may treat long COVID-induced diabetes, depression (ペニントン生物医学研究センター 2022年3月11日)




ボディメンテナンス専門店のco-nectがコドモンのこども施設職員優待プログラム「せんせいプライム」と連携を開始




整体難民を救う!「全8回で完全解消」co-nectのオールインワンアプローチ™を活用した肩こり腰痛解消プログラムスタート




父の日に健康を送ろう。ボディメンテナンスサービスを提供する株式会社co-nectが、父の日健康ギフトを販売開始




【体だけでなく心も整える】ストレスや鬱状態をオールインワンアプローチで解消




メンズタイムズに掲載されました

こんにちは!
株式会社co-nectです(^^)

この度、男性の脱毛メニューを提供するサロンに特化した店舗検索サイト『メンズタイムズ』に、
地域の「おすすめサービス」として当店が紹介されました!
※飯田橋・四谷・御茶ノ水の脱毛サロン一覧直下に掲載されています。

メンズ脱毛検索サイト『メンズタイムズ』
飯田橋・四谷・御茶ノ水エリアのメンズ脱毛

地域のメンズ脱毛もご紹介!
東京都のメンズ脱毛




【300人にアンケート】肩こり腰痛を治すのはマッサージ?整体?いや、今の時代はオールインワンアプローチ!