効率的に痩せる!ストレッチ3選【下半身編】

ダイエットをするときは、食事のコントロールとトレーニングをする方が大半かと思います。

食事制限やトレーニングやきっとダイエットをする際の2台巨頭かと思います。しかし、今回ご紹介するのは【ストレッチ】になります。

世間一般的には「ダイエットは食事とトレーニング、ケアでストレッチ」という認識が多いかと思います。

では、なぜ今回ストレッチを紹介するのか?
実はストレッチはトレーニングよりも痩せる効果があるのです!その理由とどんなストレッチをすれば効率的に痩せることができるのか?解説していきます!

筋トレも食事制限も辛くてダイエットが続かない!と言う方はぜひ読んでみてください。

痩せるために、なぜストレッチが効率的なのか?

ストレッチを行うだけで本当に痩せるの?と思っている方も多いと思います。実際に筋トレや食事制限も痩せる効果はあります。

しかし、筋トレだと専門のトレーナーさんがいないと間違ったフォームでトレーニングをしてしまったり、その結果足が太くなってしまう可能性もあります。

ストレッチであれば自宅でも簡単に行えますし、筋肉を鍛えるわけではなく、ほぐしているので1人で行っても足が太くなる心配が少ないです。

ストレッチを行うことで血流が促進されます。血流が促進されることでむくみが改善される効果があるので、結果的にストレッチを行った箇所のサイズが細くなったり、スッキリすることを実感していただけるかと思います。

今回ストレッチを行う部位は主に下半身となります。下半身は身体全体の約70%ほどの筋肉が集まっていますので、下半身のストレッチを継続することで効率的に痩せることができます。

効率的に痩せる!下半身のストレッチ3選

今回痩せるストレッチを行う部位は主に下記です。

・ふくらはぎ
・内もも
・モモ裏

これらの部位を”適切なやり方で”、かつ”効率的に痩せるストレッチ”を行っていきましょう。それでは早速紹介していきたいと思います。

効率的に痩せる!ふくらはぎのストレッチ

ふくらはぎは別名で”第二の血管”と呼ばれています。その由来はふくらはぎをしっかり動かす、しっかり使えるようにしてあげることで下半身の血流がもっと循環するためです。特に女性はヒールを履くことが多いので、かかとが上がっていることが多いです。そうなるとふくらはぎは縮んでいる時間が多くなってしまいます。

基本的に筋肉は伸ばして縮むことがいわゆる”筋肉を使う”と言うことです。しかし、前述の通りヒールを履く機会の多い女性や、デスクワークなどで座っている時間が長いとどうしてもふくらはぎを使う機会が減ってしまうため、結果的にふくらはぎが浮腫んでしまう、太くなってしまうことに繋がります。

効率的に痩せる!ふくらはぎのストレッチのやり方

今回紹介するふくらはぎのストレッチにはいくつかポイントがあります。

写真の通りに一緒にやってみましょう!

①壁の前に立ち、片足を後ろに下げましょう。

②手で壁を押し、後ろの足を後ろに下げるような意識を持ちましょう。
 実際に足は下げませんが、下げているような感覚を持ってください。
これを行うとかなりふくらはぎが伸びているかと思います。

③この状態で”呼吸を止めずに”30秒行ってみてください。

④30秒経ち、片足のふくらはぎが伸ばし終わったら足踏みをして、まだ伸ばしていない方の足と比べてみてください。

・・・どうですか??

かなり軽くなっているのではないでしょうか?

このくらいふくらはぎは使われていないということです!普段全くふくらはぎを使えていないかたはこのストレッチで筋肉痛が来るかもしれません。

効率的に痩せる!内もものストレッチ

内ももには下半身で一番大きくて大切な血管があります。それは大腿動脈と大腿静脈です。内ももが上手く使うことができず、下半身の血流が悪くなってしまい、冷えやむくみに繋がってきます。

今回紹介する内もものストレッチを行う際はなるべく”半ズボン”を履いている状態の方がやりやすいので、ぜひ半ズボンを履いて一緒に行ってみましょう♪

効率的に痩せる!内もものストレッチのやり方

①股割りの状態を作る

②伸ばしたい側の太もものお肉を外側に回します。
(これは難しい方もいると思うので、写真をしっかりご覧ください。)

③その状態で、伸ばしたい側の膝を伸ばしていきます。(伸脚の体勢)
これで内ももが伸びてくると思います。

④呼吸を止めずに30秒行ってください。

この内ももをストレッチするとより下半身に血流が回るので、下半身全体の血流の改善に繋がります。

効率的に痩せる!モモ裏のストレッチ

モモ裏の筋肉が硬くなってしまうと骨盤が後ろ側に引っ張られてしまい、猫背や反り腰、腰痛の原因にもなりかねません。定期的にケアをしてあげて、モモ裏の柔軟性を高めるとともに、足痩せを目指していきましょう♪

〜ストレッチのやり方〜

①肩幅よりも狭いくらいの足幅で直立に立ちます。

②伸ばしたい方の足を1歩前に出します。

③お尻を後ろに引いていきます。この時伸ばしたい方の足は真っ直ぐ、軸足の膝は曲げて大丈夫です。

④今の状態でもかなりモモ裏は伸びていると思いますが、この状態から伸ばしている側の足のつま先をあげていきます。これで完全にモモ裏は伸びていますね!

このモモ裏のストレッチをする際のコツとしては伸ばしているときに猫背にならないように気をつけてください。猫背になってしまう=骨盤が後ろ側に引っ張られて今っている状態なので、モモ裏のストレッチの効果が半減してしまいます。

お尻をプリッとさせた状態

これがここで紹介しているモモ裏のストレッチの姿勢としては望ましいです。ぜひ姿勢を意識してストレッチしてみてください。

【まとめ】効率的に痩せる!ストレッチ3選【下半身編】

いかがでしたでしょうか?

今まで行ってきたストレッチと”少し”やり方を変えるだけで劇的にストレッチの効果は変わってきますし、ストレッチを通じて効率的に痩せることができるのではないかと思います。

せっかくストレッチをするなら効率的に行って、しかも痩せるストレッチを行いましょう!

次回の記事もお楽しみにしていてください!

%3Ch2%3E




【今年の夏、あなたは一味違う】ダイエット効果あり簡単ストレッチ5選

こんにちは、ライターのタロウです!!
オリンピックの開会式が先日ありましたね!
色々とありましたが、純粋にこのスポーツの祭典ために注力してきた選手たちの努力の結晶を見れるのは興奮が収まりません!!

テレビを付ければ、必ず何かしらの競技が行われています。
その中で、全く興味のないスポーツを見入ってしまうことはありませんか?笑
結構ルールとか知らないのに盛り上がって観戦することができるのが、スポーツの醍醐味ではないでしょうか!

せっかくスポーツに熱狂する時期が来たので、皆さんもこの波に乗って運動なり体を動かしてみてはいかがでしょうか!?

さて今回は、〈ストレッチはダイエットに効果があるのか〉という疑問を解消していきたいと思います!
夏は「スタイルよく水着を着たい!」「引き締まった体で、夏を過ごしたい!」という女性の皆さんは多いと思います。

しかし、いきなり筋トレはハードルが高かったり、ジムなんて通えない、、。
そんなあなたに送る、簡単で継続しやすく効果のあるダイエット特化のストレッチをご紹介していきます!!

ストレッチは本当にダイエット効果あるの、、?

この記事を見ているあなたも、「ダイエットといえば筋トレじゃないの?」と思っていると思います。
確かに、体を引き締めたりスタイリッシュに見せるためには必要になります。

しかし、ストレッチを侮るなかれ!

ダイエットにおいてサブ的な要素としてしか捉えられていないストレッチ。
隠されたその驚くべき効果とは、、、

  • 基礎代謝アップ
  • 太りにくい身体になる
  • 食欲抑制
  • 冷え性、むくみの改善
  • リラックス効果

こんなにも多くの効果が期待できるのです!
実際にやって効果を試してみるべし!!

①【今年の夏、あなたは一味違う】ダイエット効果あり簡単ストレッチ5選

まず最初は、女性が一番夏に欲しいものを手に入れるストレッチです!!
それは、、、、「くびれ」!!

あ。あれ?違いましたかね?笑
一番とはいかなくても、欲しいですよね??

早速、くびれを出すストレッチをご紹介していきたいと思います!

〈ストレッチのやり方〉

  1. 手を肩幅、脚を腰幅に開き、四つん這いになる
  2. 右手の前に左手を置き、お尻を後ろに引く
  3. できるだけ左の脇の下が伸びていることを感じる
  4. 脇の下が伸びているのを感じながら、大きく息を吸って、しっかり吐き切る
  5. 左右3回ずつ、ゆっくり行う
  6. 終わったら両手を前につき、お尻を引いて休憩する

このストレッチを行う際には、反動を付けずにゆっくりとお尻を引くことが大切になります。
反動をつけてリズムに乗って行ってしまうと、正しいストレッチ効果が期待できません。
ゆっくり、じっくりをモットーに行っていきましょう!

②【今年の夏、あなたは一味違う】ダイエット効果あり簡単ストレッチ5選

2つ目は、内ももや前ももを引き締めるストレッチになります。
このストレッチを行えば、通りすがりの男性の目線はあなたの脚線美に釘付け間違いなし!!

〈ストレッチのやり方〉

  1. 手足を伸ばして四つん這いになる
  2. 右手の横に右脚を出して、前もも・内ももをしっかり伸ばす
  3. 反対側も同様にしっかり伸ばす
  4. 左右各2回行う

このストレッチを行う際に、よりストレッチ効果が欲しい人は骨盤(お尻)を下に下げるイメージで行うと良いです!
骨盤(お尻)が下に下がることで、内ももの筋肉がより伸びてストレッチ効果が飛躍します。
筋肉が硬くて痛みが生じる場合は、スタンダードの姿勢で行いましょう。

③【今年の夏、あなたは一味違う】ダイエット効果あり簡単ストレッチ5選

3つ目は、「お尻」を引き締めるストレッチです!
モデルのような魅惑のヒップライン、羨ましいですよね?
天性のように思えますが、モデルさん自身の毎日の努力があってこその賜物なのです!

今行えば、あなたも引けを取らないヒップラインを手に入れることができますよ!!
一緒に頑張りましょう!!

〈ストレッチのやり方〉

  1. ヤンキー座りの姿勢をとる
  2. 手を顔の前で組み、膝を交互に前に倒す
  3. 左右の膝を5回ずつ前に倒す
  4. 膝を倒して詰まり感を実感したら、次のストレッチも行いましょう

このストレッチを行う際には、上半身をぶらさないで行うことです。
初めて行う人は、膝を前に倒すことに意識が行きがちで、上半身がブレブレな人が多くいます。
しっかりと背骨が直立していることを感じながら、正しいフォームで行いましょう。

④【今年の夏、あなたは一味違う】ダイエット効果あり簡単ストレッチ5選

4つ目は、先ほどのストレッチにて股関節周りが詰まっていると感じた場合に行ってください。
3つ目のストレッチの後に行うことで、より効果を感じることができます!

〈ストレッチのやり方〉

  1. 正座した状態から、かかとの脇にお尻を落とす
  2. 正座の状態に戻り、反対側にもお尻を落とす
  3. 左右2回くらい繰り返す
  4. 手の親指をしっかり組み合わせ、両腕をぐっと天井に向かって伸ばす
  5. 両腕を伸ばしたまま、かかとの脇にお尻を落とす
  6. 正座の状態に戻り、反対側にもお尻を落とす
  7. 股関節の動きをイメージしながらゆっくりと左右5回ずつ行う
  8. 終わったら、ゆっくり手を下ろす

このストレッチを行う際、両手を伸ばすときには肋骨を持ち上げるイメージで行うと良いです。
しっかりと上半身を伸ばすことで、お尻周りの筋肉が程よくストレッチされます。
この時の感覚を覚えておきましょう。

⑤【今年の夏、あなたは一味違う】ダイエット効果あり簡単ストレッチ5選

最後に紹介するのは、「背中」と「二の腕」を引き締めるストレッチです。
意外と盲点になりがちな、二の腕や背中を同時に鍛えることができる一石二鳥なメニューとなっています。
簡単なので、是非チャレンジしてみてください!!

〈ストレッチのやり方〉

  1. うつぶせになる
  2. 顎をつき、脚は骨盤幅に開いてつま先までまっすぐに伸ばす
  3. 両手を胸の横に置いて、上体を起こす
  4. 全身を伸ばしたら、上体を起こした状態で両手を前に伸ばす
  5. 息を吐きながら、肘を背中に小さく引き寄せる
  6. 10回繰り返す
  7. 休憩を入れず、そのまま肘を背中に小さく20回引き寄せる

このストレッチを行う際には、両手を伸ばすときに鼻から息を吸いながら背中の筋肉を使って伸ばすことがコツになります。
姿勢になれなくて、つい腕の筋肉などを使って両手を伸ばしがちですが背中を意識して使いましょう。

《まとめ》【今年の夏、あなたは一味違う】ダイエット効果あり簡単ストレッチ5選

今回はダイエット効果のあるストレッチをまとめてみました。

いかがでしたか??

ストレッチはダイエット効果があまり期待できないと思われがちですが、そんなことはありません。
継続することでよりダイエットにおいて絶大な効果を発揮します!!

今回の記事のまとめとして、

  • ストレッチのダイエット効果とは、、?
  • ダイエット効果あり、簡単ストレッチ5選

毎日の風呂上りや、テレビを見ている時、寝る前などの空いた時間にダラダラするのではなくてストレッチをしてみたください!
必ず明日のあなたを素敵にしてくれます。

そんなあなたに送る、ダイエットに効くストレッチの記事でした!!




美しいボディラインを手に入れられるくびれストレッチを紹介

こんにちは!
この記事では、実際に綺麗なボディラインを保っている方が日々行っているストレッチを紹介します!

「くびれが欲しい…」そう思っている方にはピッタリの内容です!


女性の方のほとんどが美しいボディラインを手に入れたいと思っているのではないでしょうか。

美しいボディラインを手に入れるためには腰回りのくびれも重要となってきます。

当記事では美しいボディラインを手に入れる方法を紹介していきます。

憧れの体型を手に入れたいという方はぜひ参考にしてください。

お腹のくびれを出したい方におすすめのストレッチ3選

お腹のくびれを出したいけど運動がなかなか続かないという方も多いと思います。

そんな方はこれから紹介するストレッチから始めてみてはいかがでしょうか。

お腹のくびれを出したいという方におすすめなストレッチは以下の方法があります。

  • 脇腹を伸ばすストレッチ
  • 脇の下を伸ばすストレッチ
  • 横に寝転んでできるくびれストレッチ

これから紹介するストレッチを継続して、理想のお腹を目指しましょう。

脇腹を伸ばすストレッチ

脇腹を伸ばすストレッチを行うことで、脇腹の筋肉をほぐすことができます。

このストレッチを行うことで脇下を引き締めることができます。

脇腹を伸ばすストレッチのやり方は以下になります。

  1. タオルの両端を持ち頭の上にタオルを持ち上げる
  2. あぐらをかきながら、お尻の骨がマットに垂直になるようにキープ
  3. 鼻で呼吸をしながら、右方向に腕とタオルを倒していく
  4. お尻がマットから浮かないように気をつける
  5. 倒したところから鼻で息を吸う
  6. 鼻から息を吐き、腕とタオルをもとの位置に戻す
  7. 反対側も同じように行う

脇の下を伸ばすストレッチ

くびれストレッチを行うことで、メリハリのある女性らしいくびれを手に入れることができます。

脇の下を伸ばすことで、腰回りの血行を促進させることができます。

脇の下を伸ばすストレッチのやり方は以下のようになります。

  1. 四つん這いの状態になって、手を肩幅に、足を腰幅に広げる
  2. 右手の上に左手を乗せるようにして、お尻を後ろに引いてく
  3. 左の脇の下を伸ばすように意識する
  4. 状態をキープしてゆっくり呼吸を続ける
  5. 四つん這いの状態に戻って、反対も同じく行う

横に寝転んでできるくびれストレッチ

横に寝転んでできるくびれストレッチは好きな時間でも実践することができます。

家事の間にできるので、継続しやすいのではないでしょうか。

横に寝転んでできるくびれストレッチのやり方は以下になります。

  1. 仰向けになりながら手をハの字に軽く広げる
  2. 腰が浮かないようにマットにしっかりとくっつける
  3. 膝から下の力を抜いて足を上げる
  4. 膝や足首がずれないように気をつけながらゆっくりと片側に足を倒す
  5. 床につくギリギリまで倒したら、下側の足で押し上げるようにして持ち上げる
  6. 左右交互に繰り返す

くびれストレッチを行うメリット

メリハリのある美しいくびれを手に入れたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

先程紹介したストレッチを行うことでくびれを手に入れることができますが、他にもさまざまなメリットがあります。

  • 血行がよくなり代謝がアップ
  • リラックス効果が得られる
  • かんたんに取り組むことができる

それぞれのメリットを詳しく解説していくので、参考にしてください。

血行がよくなり代謝がアップ

ストレッチを継続することで筋肉がほぐれていき、関節の可動域が広がります。

血行が良くなることで冷え性やむくみの改善にも繋がります。

ほかにも基礎代謝が上がることで脂肪燃焼の効率を高めてくれます。

リラックス効果が得られる

ストレッチを毎日の習慣にすることでリラックス効果を高めることもできます。

自立神経を整えるには交感神経と副交感神経の切り替えが重要ですが、ストレスを溜め込みすぎると交感神経の状態が続いてしまいます。

ストレッチを行うことで副交感神経も優位になるので、不安や緊張がほぐれていきリラックスできる効果が期待できます。

かんたんに取り組むことができる

ストレッチの良いところは、場所や時間などを気にせずにかんたんに取り組むことができます。

必要な道具も少なく、作業スペースもそこまで必要となりません。
ストレッチは正しいやり方をマスターすることで一人でもかんたんに取り組むことができます。

しかし自分だけだと筋肉をうまく伸ばせない部分もあるので、その時は誰かに協力してもらいながら実践しましょう。

くびれストレッチを行うときの注意点

ここまではくびれストレッチを行うメリットを紹介していきましたが。

くびれストレッチを行うときは以下のことに注意しながら取り組みましょう。

  • 呼吸を意識してストレッチを行う
  • 伸ばしている部位を意識しながらゆっくりと行う
  • 気持ちいいと感じるくらいの力加減で行う

それぞれの注意点を詳しく解説していくので、ぜひ意識して取り組んで見てください。

呼吸を意識してストレッチを行う

ストレッチを行っているときは自分の呼吸を意識してみましょう。

息を止めてストレッチを行うと筋肉が伸びにくくなるので注意しましょう。

筋肉を伸ばすときはゆっくりと息を吐きながら行ってみてください。

深い呼吸を繰り返しながらストレッチを続けることで、副交感神経が働くのでリラックスした状態をキープすることができます。

伸ばしている部位を意識しながらゆっくりと行う

ストレッチの効果を高めようと無意識に反動をつけてしまう方も多いです。
しかし無駄な力を入れずにゆっくりと行うことがストレッチにおいて重要です。

ストレッチは伸びている部分を把握することで、より効果的に行うことができます。

気持ちいいと感じるくらいの力加減で行う

ストレッチは気持ちいいと感じるくらいの力加減で行うことが重要です。
ストレッチで必要以上に負荷をかけてすぎてしまうと、期待している効果を得ることができなくなり痛みやケガに繋がります。

あくまでも気持ちいいと感じる程度似力加減をとどめて、身体に負担をかけないようにすることが大切です。

まとめ

今回はくびれに効果的なストレッチと実践するときの注意点を紹介していきました。

腰周りや脇付近のストレッチを行うことで、女性らしいメリハリのついたくびれを手に入れることができます。

ストレッチを行うときは無理に力を加えるのではなく、きもちいい程度の力加減で行いましょう。

無理に反動を加えるとケガや痛みにつながる恐れがあるので、ゆっくり息を吐きながら筋肉を伸ばしましょう。




【美脚の秘訣は足首に】スラっと脚美人へ、簡単ストレッチ法大公開!

こんにちは!ライターのタロウです!
今回は皆さんに私タロウの衝撃的事実をご紹介したいと思います。
どうか、酷いことは言わないでくださいね、、、。

実は私は、、、正座が出来ないのです!!!

「日本人のなのにできないの?」や「お座敷の飲食店でご飯食べるときはどうするの? 」とか言われることは承知です、、。したくても、できないのです!!!
その原因は、私の足首にあります。

小さいころから外で運動ばかりしていたので、基本じっとしていることはありませんでした。小さい頃は体が柔らかいので、おそらくできていたと思います。しかしながら、時が経つにつれて気づけば正座が出来ない体になってしまいました、、。

そのせいか、サッカーをしていると足首の捻挫が多かったりして困ることばかり。自分で改善しようとしても、固すぎてすぐに断念してしまいました。
時には親に正座をさせられて、3分程度で足首が痛くて泣きそうになった経験もあります。

そんな私が、自分の体験談から柔らかくなるストレッチ方法を皆さんにご紹介していきたいと思います。本当に足首が柔らかくなることは、メリットしかありません。
足首フニャフニャの世界を、私と一緒に目指しましょう!!

足首が柔らかいことによるメリットとは!?

実際に足首を柔らかくすることが、どんなメリットに繋がるのかを説明していきたいと思います。

  • 血行が良くなり、むくみが解消される
  • 骨盤の歪みが解消されて、下半身全体のむくみが減る
  • 冷え性が解消できる

足首の筋肉が柔らかくなると、主に血行が促進され老廃物が溜まりにくくなります。結果として、足のむくみがなくなりスラっとした美脚に一歩近づくことになるのです!

やはり日常生活で、酷使することが多いのが足です。人間の体重を支えている関節が足首なので必然と疲労は溜まります。日頃の頑張りを、ストレッチを行い柔らかくして足首を労ってあげましょう!

スラっと脚美人へ、簡単ストレッチ法!!

初心者はとにかく回せ!『足首回し』

〈ストレッチのやり方〉

  1. 椅子か床に座り、片方の足首をもう片方の太ももの上に乗せる
  2. つま先を手でつかみ、ゆっくりと足首を回す
  3. 10~20回ほど回したら、反対回りにする
  4. 左右を組み替えて、もう片方の足首も同様に回す

このストレッチは、筋肉をほぐすイメージでゆっくり行うことが大切です。そして足首により効かせるためには、足の指と手の指を絡めないことがポイントです。絡めてしまうとうまく力が伝わらないので意識して行いましょう。

椅子に座りながらできる簡単ストレッチ

〈ストレッチのやり方〉

  1. まずは椅子に浅く腰掛ける
  2. 床に片足の甲をつけて、ゆっくりと足首を伸ばす
  3. 伸びきった状態で10秒間キープする
  4. 反対側の足も同様に行う
  5. 1から4の動作を3回繰り返す

このストレッチは、自宅だけでなくオフィスでも行うことが出来る手軽さが売りです。仕事の合間にでも行うことで、簡単に足首の固さをほぐすことが出来ます。ヒールのある靴を履く機会が多いOLさんたちにとって、脚の疲れを軽減できるメリットもあります。

足首の友達『ヒラメ筋』を柔らかくするストレッチ

〈ストレッチのやり方〉

  1. まずはじめに、足を前後に開く(後ろ側の足がストレッチする足になります。)
  2. 壁に手をつき、後ろ側の足のヒザをゆっくり曲げて足首・ふくらはぎを伸ばす
  3. 伸びきった状態で20秒間キープする
  4. 反対側の足も同様に行う

このストレッチを行う際に意識することは、踵を浮かさずにつま先と膝の方向を同じ向きにすることです。踵が浮いてしまうと、ふくらはぎへのストレッチ効果が十分に得ることが出来なくなってしまいます。加えてつま先と膝の向きを同一方向にすることで、膝を曲げやすくなりふくらはぎに効果をもたらすことが期待出来ます。

脛も足首に繋がる大事な筋肉、脛のストレッチ方法

〈ストレッチのやり方〉

  1. 足は腰幅にして、壁の前に立ち、手を添える。右足を半歩後ろに引いて、足の甲を床に向ける
  2. 両膝を曲げながらゆっくりと重心を下へと持っていく右足の甲を床につけるようにして、右足のすねを伸ばす
  3. 呼吸をしながら20~30秒間キープする
  4. 左右両方同様に行う

このストレッチは、先ほどのヒラメ筋をほぐすストレッチと似ています。今回は足の甲を床に向けて行うので、足首が固く痛い人は無理しないようにしましょう。ポイントとしては、足の甲に真上からしっかりと体重をかけてストレッチしていくことです。
脛の筋肉は、固くなると炎症を起こしやすい部位になります。しかしながら、ほぐす方法があまり多くない部位でもあります。このストレッチで脛の疲れを取ってあげましょう。

【まとめ】スラっと脚美人へ、簡単ストレッチ法大公開!

今回は主に足首を柔らかくして、脚美人になるための必要なストレッチをご紹介してきました。足首は歩くときなどに生じる地面からの衝撃を和らげてくれる大切な関節です。その分、日ごろの負担は蓄積されてしまい固くなってしまいます。定期的にストレッチしてあげることが、脚のむくみや疲労を取る秘訣になりますので是非仕事の休憩にでも行ってみてください。
この記事のまとめとして、

  • 足首が柔らかくなることに対してのメリット
  • 足首を柔らかくする簡単ストレッチ

主に2つのポイントにして伝えてきました。足首はふくらはぎや脛の筋肉とのつながりが深いです。それなので、ふくらはぎと脛の筋肉をほぐすことは足首の柔らかさに繋がります。足首のストレッチを行うだけで、3か所に効かせることが出来るのでまさに一石三鳥のストレッチとなっています。

脚の疲れはむくみの原因、むくみは脚美人を目指すあなたにとっては天敵ですよね。そんな悩みも足首のストレッチを行うだけで、解消できるのならやってみる価値ありだとは思いませんか? ?
手軽に行えるので、継続しやすいです。足首を柔らかくして、通りすがる人が振り返るような素敵な脚美人を一緒に目指しましょう!!




短時間で簡単!お腹が痩せるストレッチを紹介!

こんにちは!
今回は、日々のストレッチでぽっこりお腹を解消した男性が、実際に行なっていたストレッチを紹介します。

「お腹が出てきた…でもきつい運動は嫌だな…」そんな方にはピッタリの内容です!


ぽっこり飛び出てしまったお腹を引っ込めたいと思っている方も多いことでしょう。
そんな方にはお腹痩せストレッチをオススメします。

本来体の柔軟性を高めるために行うストレッチですが、ダイエットにも効果的です。
今回はお腹痩せに効果があるストレッチをご紹介していきます。

お腹がたるんでしまう原因は?

お腹がたるんでしまう原因は以下の2つです。

  • 骨盤が正しい位置に置かれていないこと
  • 正しくインナーマッスルを使えていないこと

これらは日常生活の色んなシーンが原因で起こってしまいます。

例えば、

  • パソコンやスマホを使って姿勢が悪くなる。
  • 立ったときに重心が前に傾いている。
  • 動く機会が減り筋肉そのものを使う機会が減っている

痩せれば変わる?ストレッチでお腹痩せするメリット

お腹周りの無駄なお肉が気になっているという方も多いかと思います。
お腹が痩せるとスタイルが良くなるだけでなく、健康面でもさまざまなメリットがあるのです。

ストレッチでお腹痩せすることもメリットを詳しくみていきましょう。

血行促進、代謝アップ

お腹痩せをすると、血行が良くなり新陳代謝が上がるというメリットがあります。
ストレッチに取り組むことによって、凝り固まった筋肉がほぐされ、関節の可動域も広がります。
そのため運動しやすい体になっていくのです。

血行が良くなると冷え性やむくみの改善につながります。
また血行が促進され新陳代謝が上がると、脂肪を燃焼しやすくなり、痩せやすい体質に変化し ます。

リラックス効果もある

日々の生活にストレッチを取り入れることによって、リラックス効果を得ることができます。

私たちの体は交感神経と副交感神経を交換することによって、自律神経が整えられます。

しかしストレスが溜まっていくと、交感神経が優位になり、自律神経が乱れていくのです。

ストレッチを行うと交感神経、副交感神経両方が優位になり、不安や緊張といったストレスが解消 されます。
仕事が忙しく、ストレスが溜まりやすい時こそ、ストレッチを毎日行いましょう。

続けやすい

お腹痩せのストレッチは、無理なく続けやすいというメリットもあります。
ダイエットを成功させようとすると、筋トレや食事制限などを行う人が多いでしょう。

しかし、ダイエット初心者は運動や食事制限がキツく感じて、挫折してしまう人も多いです。
ストレッチは時間や場所を選ばずに行えるので、非常に気軽。
体に大きな負荷をかけることもないので、続けやすいでしょう。

ダイエットに挫折した経験があるという方には、特にオススメです。

続ければ痩せる?簡単なストレッチでお腹痩せ!

ぽっこりと出てしまっているお腹をなんとか引っ込めたいという方も多いでしょう。
そこでここではお腹痩せ効果のあるストレッチをいくつかご紹介していきます。

どれも短時間で簡単に取り組めるストレッチばかりですので、ぜひ試してみてください!

ブリッジ

ブリッジにはお腹痩せ効果だけでなく、お尻周りの引き締め、骨盤矯正といった効果もあります。

  1. 仰向けに寝て、膝を立てる
  2. 息を深く吐きながら、ゆっくりと腰を上げていく
  3. 腰がみぞおちと同じくらいの高さまで来たら、そのまま20秒キープ

このブリッジは5分程度でできますので、寝る前のストレッチとして最適です。

ウエストひねりストレッチ

このストレッチはお腹痩せ効果があり、くびれを作るのに最適です。

  1. 仰向けに寝る
  2. 両膝を持ち上げ90°に曲げ、両手を肩の高さで広げる
  3. 息を吐きながら、両膝を右に向かって床に着く寸前まで倒し、20秒キープ
  4. 反対側も同じように行う

こちらのストレッチは、3セットを目標に行うようにしてみてください。
ポイントとしては、膝を床の方に倒していく際に、両方が床から離れないようにすることです。
ウエストのひねりを意識しながらストレッチを行うようにしましょう。

アップドッグストレッチ

こちらはうつ伏せから状態を起こして行うストレッチです。

  1. うつ伏せで寝て、両手を顔の横に置く
  2. 息を吐きながら上半身を持ち上げ、両肘をピンと伸ばす
  3. 目線を斜め上に向け、20秒キープ

こちらのストレッチもウエストひねりストレッチと同様、3セットを目標に行うことをオススメします。
上半身を起こしていくと、お腹周りが伸びていくので、非常に心地良いです。

クランチキープ

こちらはお腹の中央部にある腹直筋を鍛えるストレッチです。

  1. 仰向けの状態で寝る
  2. 両足と頭を持ち上げ、両手を前にピンと伸ばす
  3. 息を吸いながら、5秒間両腕をパタパタ動かす
  4. 息を吐きながら、5秒間両腕をパタパタ動かす

こちらのストレッチは息を吸う、吐くまでで1セットです。
5セットを目標に行いましょう。
一般的な筋トレよりも楽に行えるので、今まで筋トレなどの経験がない方でも続けやすくなってい ます。

へそ見ストレッチ

お腹周りやウエストをシェイプアップしたいという方は、ぜひこちらのストレッチに取り組んでみてく ださい。

  1. 仰向けの状態で寝そべり、両足を肩幅くらいに開き、膝を立てる
  2. お腹に手を当て、ゆっくり頭と肩を起こしていき、おへそを見る
  3. 腹筋に力が入っているのを感じながら、15秒程度キープ
  4. 頭と肩をゆっくりと元に戻す

こちらは10セットを目標に行いましょう。
寝る前に行うのも効果的ですが、朝起きて行うのもオススメです。

お腹痩せストレッチに慣れてきたら、こちらのストレッチも取り入れてみると良いでしょう。

まとめ

今回はお腹痩せに効果があるストレッチをご紹介してきました。
ストレッチはお腹痩せに効果があるだけでなく、血行促進などの健康面でのメリットもあります。

今回ご紹介したのは簡単に短時間で行えるストレッチですので、ぜひやってみてください。