フリーランスの仕事がよくわかる!フリーランサーブログをご紹介

「会社を辞め、フリーランスとして活躍していきたい。でも、いざ起業するとなると不安…。」

そんな葛藤にかられる方にオススメのブログをまとめました。

実際にフリーランスとして活躍している方々のライフスタイルや活動内容に触れることで「起業後の自分」をイメージしてみましょう。

 

①みんからきりまで

http://kirimin.hatenablog.com/entry/2016/04/30/155250

『みんからきりまで』のブログ管理人であるみんきりさんは、主にAndroidnoエンジニアとして活躍されている方です。2016年4月には「Mitsumine2.5.0」というはてブクライアントアプリをリリースされています。

現在のお仕事スタイルは「企業常駐型」。エージェントで紹介された企業にて活躍されています。

仕事の時間は正社員のときとあまり変わりませんが、なんと言っても自由度が違う!
給与単価も契約継続の有無も自分の一存で決めることができます。

「フリーランスに憧れるけど、ガラッと生活が変わるのは不安」
という方は、みんきりさんのようなワークスタイルを参考にしてみるといいかもしれませんね。

 

 

②I AM A DOG

https://moognyk.hateblo.jp

現在フリーランス主夫として、フリーランス業と家事をこなすOKPさんのブログ『I AM A DOG』をご紹介します。

元趣味系ジャンルの専門誌・実用書の編集者として活躍されていたOKPさんは、会社を辞めてからも仕事の依頼が続いており、会社員復帰をせずとも生活していける状態に。
フリーランスを目指す方々にとっては、なんとも羨ましいサクセスストーリーです。

ブログの内容は趣味のアウトドア・カメラ・料理・グルメ・ガジェットネタなど幅広く、フリーランスとしての生活を存分に楽しまれている様子が伝わってきます。

また、バリバリ働く奥様を主夫としてさりげなくサポートされているのも素敵。働き方が多様化する現代において、新しい共働きの形ですね。

「今の仕事を辞めてフリーランスになったらどんな生活を送るんだろう…」
と考えている方にオススメのブログ『I AM A DOG』。独立後の生活をイメージする時に参考になりそうです。

 

 

③たけろぐ

http://www.takeuchi.site

『たけろぐ』は、10年近くwebデザイナー兼webディレクターとして活躍しているたけさんのブログです。

フリーランスのお仕事を続ける中で感じること、現役フリーランスの方へのお役立ち情報、1人で生きていく上で必要な知識などが紹介されています。

多くの視点から語られているサイトは、まさにフリーランス必見のバイブル。「いずれフリーランスになりたい」という方は、ぜひ一読しておきましょう。

フリーランスを夢見る上で、「フリーランスは幸せな生き方なのか」というのは誰もが気になるところ。自由が手に入っても、人との繋がりがなくて寂しいのでは…という不安、ありませんか?

たけさんのブログにも「ひとりぼっち説」について書かれた記事があります。

記事には長年フリーランスとして活躍してきたからこそ感じる、たけさんならではの「フリーランスの人生観」がリアルに綴られています。

その内容を読めば、自分がフリーになった時をより具体的にイメージできるはず。現役の方の声を聞いて、将来の参考にしてみてください。

 

 

④Movie For Life

https://movie-for-life.com

「フリーランスとして独立したい」と考えた時、真っ先に頭をよぎるのが
「本当にやっていけるのか?」「仕事がこなくなったらどうしよう…」ということではないでしょうか?

そんな不安に直面している人にオススメなのが、フリーランス動画クリエイター松本敦さんのブログ『Movie For Life』です。

松本さんは、前職でメーカーの販促業務に従事しながら、独学で動画制作を学び、社内の映像を手掛けるようになります。

在職中に動画コンテストで優勝するなど実績を積み重ねた後「松本映像研究所 Matsumoto Film Lab」を立ち上げ独立。現在も商品プロモーション・イベント撮影・採用動画・インタビュー映像の分野でご活躍中です。

独立後フリーランスの方々とのお仕事が増えた松本さんは、『常に仕事が途絶えないフリーランスの方には共通点がある』と気付かれたそう。

フリーランスとして成功されている方々が『世間から必要とされる理由』。気になる方は松本さんのブログをチェックしてみてくださいね!

 

 

⑤ぐるりみち。

https://blog.gururimichi.com

フリーライターとして活躍中のけいろーさんのブログ『ぐるりみち。』。
考え方・働き方・本の感想といった内容の記事が多数掲載されています。

実はけいろーさん、フリーライターとして活躍する前は大手メーカーの営業として活躍されていたそう。でも、一年半後に退職を決意します。

「仕事を辞めてフリーライターを目指すことにしたのか!」
と思われた方もいるかもしれませんが、そうではありません。

今の彼があるのは、まさにこの『ぐるりみち。』のおかげ。
ブログの記事を見た方から執筆依頼を受けたのが全ての始まりでした。

記事の中には、無宣伝で電子書籍を出版した結果、1ヶ月で61冊も売り上げたという、なんとも羨ましいお話も掲載されています。

「フリーライターになりたい!でも、どうすれば…」

という方は、ぜひ『ぐるりみち。』でそのヒントを探ってみてくださいね。

 

 

⑥らふらく

https://laugh-raku.com

「ブログを生業にする」
そんな生き方を実現したのがブログ『らふらく』の管理人タクスズキさんです。

彼は、会社員時代に「なぜこんなに辛い思いをして働かなければいけないのか、残業が当たり前の世界はおかしい」という想いから、ブログの収入で生活していくことを決意。見事フリーのプロブロガーとしての道を切り開きました。

ブログには『ブログを書いてお金を稼ぐ方法』や『フリーランスとして働くノウハウ』が分かりやすくまとめられています。

また、『仕事が辛い時に楽になる方法』『やりがいのある仕事とは何か』など興味深い内容が充実しているのも魅力です。

その中でも『フリーランスになる前に準備しておきたい「必要なもの」17コまとめ』の記事は、これから独立を考えている方々にとって必見の内容。

意外と忘れがちな事もきっちり網羅されています。

一言で「フリーランスになる」と言ってもそれまでの道のりはとても険しいもの。挫けそうになった時に勇気とノウハウをいただけるオススメブログです。

 

 

⑦Camera Story by 一瞬一撮

http://one-cut.net

『Camera Story by 一瞬一撮』は、カメラマンになる方法・撮影テクニック・カメラのアイテム情報などが紹介されているブログです。

ブログ主のつるたまさんは、勤務していた出版社が倒産し、無職の状態から紆余曲折を経て起業を果たしたフリーカメラマン。

苦労を重ねた自身の経験から、サイトにはフリーとして生きていくための覚悟やノウハウがたくさん記されています。

自由な働き方に憧れている方は、つるたまさんの大変な過去から学べることがたくさんあるはず。フリーカメラマンになるまでの苦労を、将来に生かす教訓として読んでみてください。

現在、つるたまさんは時に月収100万円を超える一流カメラマン。フリーとして羨ましい状況ですが、そんな中で「得たものと失ったこと」についても言及しています。

フリーランスという冒険に足を踏み入れる前に、ぜひチェックしておきましょう。

 

 

 

Co-nect神楽坂への行き方はこちら

電話番号:03-5579-8512
住所:東京都新宿区西五軒町2-10 東松ビル2F Co-nect 神楽坂
%e7%b5%8c%e8%b7%af

 

 

 

 

 

 

 

→現在地からの徒歩での経路案内(Google Mapを見る)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィットネスクラブ併設型コンセプトカフェCo-nect神楽坂(コネクト)はクレジットカードや交通系ICマネーでの決済に対応しておりますので、ご安心してお越しください。

SNSもやってます!是非友だち追加をお願いします!

いいね!をお願いします!

フォローをお願いします!

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue909′ font=’entypo-fontello’ title=’Instagram’ link=’manually,https://www.instagram.com/conectgram/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://www.instagram.com/conectgram/
フォローをお願いします!

LINE@で友達追加するとオトクなクーポンもあります! 

友だち追加

 




フリーランスの方の為の、セミナー・交流会・人脈づくりを見つけよう!

フリーランスとして独立し、さらにスキルを高めるためセミナーに参加したいと思う方も多いのではないでしょうか。無料のセミナーから有料の勉強会まで、さまざまなイベントが開催されているので、その中から自分に合うイベントを見つけましょう。

つながりを作って、メリットを作る

セミナーに参加するメリットは、スキルアップだけではありません。同じ業界のフリーランス仲間や講師、主催者と知り合うことで、人脈づくりにも繋がります。

無料から有料まで!ネットでセミナーを検索できる

検索サイトに「フリーランス セミナー」と入力するとたくさんのセミナーが見つかります。しかしより効率的に探すためには、セミナー情報登録サイトを活用するのがオススメ。無料のセミナーや勉強会、交流会などを、開催地や日程を絞り込んで検索が可能。

セミナー情報登録サイトにもたくさん種類があり、それぞれのサービスごとに、IT勉強会に強いサイトや交流会に強いサイトなど特色があります。

厳選!使えるセミナー情報登録サイト8選

1. 大規模イベントも網羅「セミナー情報.COM」

http://セミナー情報.com

「セミナー情報.COM」は、多彩なセミナー情報が登録されているサイト。ビジネス全般のセミナー、資産運用に関するセミナーが多く掲載されています。

とにかく掲載数が多いポータルサイトなので、東京・名古屋・大阪・福岡などの首都圏以外の地域で開催されるセミナーも見つかりやすいのが特徴。まずはこのサイトを検索すれば間違いありません。

2. 参加型の交流会に強い「EventForce」

http://eventforce.jp

「EventForce」は、ただセミナーを検索するだけでなく、登録者同士で交流ができる参加型ポータルサイトです。SNSのようにプロフィール編集ができ、同じセミナーに参加する出席者を確認したり、友人申請をすることも可能。

エンジニア向けセミナーやIT勉強会から、人脈づくり交流会まで多くのイベントが掲載されています。

3. 異種交流会・実践的な講座まで網羅「Peatix」

https://peatix.com/?lang=ja

「Peatix」はセミナーに限らず、さまざまな催し物を検索できるサイトです。ビジネスセミナーから異種交流会、音楽イベントまで、常時5,000以上の多種多様なイベントが掲載されているが特徴。

Webクリエーター向けの実践的な講座や勉強会なども掲載されています。

4. IT勉強会・セミナーなら「TECH PLAY」

https://techplay.jp

「TECK PLAY」はエンジニア向けのIT勉強会・セミナー情報検索サイト。プログラミングやセキュリティ対策・Web技術など、最新テクノロジーを学べるイベントが掲載。

エンジニア向けセミナー情報サイトの中でも最大級のサイトなので、東京・名古屋・大阪・福岡以外の地域の開催情報もたくさん見つかります。

5. オールマイティな情報が集まる「こくちーず」

https://kokucheese.com

「こくちーず」は老舗のイベント情報サイトで、累計40万件のイベント件数を突破しています。とにかくさまざまなジャンルのイベント情報がたくさん。

「タグで探す」機能を使うと、たとえば「Java」「プログラミング」など関連性の高いイベントをまとめて検索できて便利です。

6. イベント主催者をフォロー「DoorKeeper」

https://www.doorkeeper.jp

「DoorKeeper」は、有料のセミナーやMeetupなど検索できるサイト。サイト上でイベント申し込みまででき、イベント主催者をフォローすれば次回イベントを見逃すこともありません。Facebook登録情報で登録できるので、Facebookとの親和性も高くとても使いやすいサービスです。

Rubyなどプログラミングを学ぶ実践的なセミナーや、交流メインのMeetupなどが多いのも特徴のひとつ。

7. エンジニア向けIT勉強会を探せる「compass」

https://connpass.com

「compass」は、IT技術者向けの勉強会に特化したイベントサイトです。有料の実践的なセミナーから、企業が開催する無料のワークショップまで、さまざまなイベントが掲載されています。

気になるイベントのグループメンバーになっておけば、次回のイベント告知を受け取れるので、興味のあるイベントを見逃すことがありません。

8. 異業種との人脈づくりなら「Friend Link」

https://friendlink.jp

「Friend Link」は、東京・大阪・名古屋・横浜・福岡・札幌・仙台で開催されている異種交流会を探せるサイトです。交流会の他に、資料づくりや名刺交換の仕方などのセミナーも開催。

フリーランスで仕事をしていると名刺交換する機会をなかなか得にくいのですが、異種交流会に参加すれば、さまざまな業種の方と人脈を作ることができます。

情報が見つかりにくい地域は、SNSが便利

セミナーや交流会は、東京・大阪などで開催されることが多く、地方に住んでいる方は情報サイトでイベントを見つけることが難しいかもしれません。そんな時は、Facebookの検索窓に「地域名+セミナー」と入れて検索してみましょう。

SNSの中でもFacebookはビジネスに活用している人が多いので、たくさんの情報が集まっています。

独学よりもスキルアップが早いセミナーを活用しよう

セミナーに参加する最大のメリットは、知識が定着しやすいこと。わざわざ時間を作ってセミナー会場まで行き、講師から直接指導を受けることで、独学で勉強するよりも習得率が格段に高いんです。

無料で受けられるセミナーも数多く開催されているので、複数のセミナー情報サイトに登録し、積極的にセミナー情報をキャッチするように心がけましょう。




フリーランスのメリットとデメリットとは?

最近数が急増しているフリーランスのお仕事。現在のフリーランスの数は1,119万人にもなります。(2018年:ランサーズ株式会社調べ)
では、どうしてこんなにもフリーランスは増えているのでしょうか?フリーランスのメリットとデメリットをあげてみました。これからフリーランスに転身を考えている方はぜひ参考にしてみてください!



フリーランスのメリット

フリーランスのメリットを紹介していきます。筆者の中ではフリーランスはそもそも会社に縛られていないため、時間的余裕は多そうなイメージはありますね。さっそく見ていきましょう!

時間的拘束がない

やはりこれが1番はじめに来ましたね!『出勤』という概念がないので基本的には仕事の時間は自分で選ぶことができます。仕事をするのもしないのも自分の自由ですが、仕事をしないと収入がありません。しかし、多くの時間を仕事に割くことができれば収入も増えるため、働きマンの方にはフリーランスは向いていると言えるかもしれませんね。

収入を自分で選ぶことができる

フリーランスの方(以下:フリーランサー)は仕事をたくさん抱えればそれだけ収入は増えます。仕事が多ければ多いほど稼ぐことができるので好きな仕事をできているのであればどんどん仕事をもってしまっていいと思います。もちろん、過労で体調を崩さないように体調管理はしっかりとしましょうね!逆に仕事を減らせば主婦の方などは旦那さんの扶養に入っている場合が多いので、収入を減らし、扶養内に収めるということが自分でできますね。

仕事を選ぶことができる

フリーランサーは当然ですが、仕事を自分で選ぶことができます。世の中には好きな仕事をできないない方が非常に多いです。もちろん、中には『ビジネス』と捉えて好きではない仕事をしている方もいますが、やはり理想は好きな仕事をしてお金を稼ぎたいと思っている方が多いでしょう。通常の企業勤めでは自分の部署の仕事であったり、上司に頼まれた仕事をしなくてはならないので、自分のやりたい仕事とはかけ離れている事が多いですよね。そういった点ではフリーランスで自分の好きな仕事を選べるというのはかなり好条件かもしれません。

精神的ストレスが少ない

フリーランスは基本的に1人で仕事をすることが多いです。上司や同期、部下との関係値をいい状態で保つ必要がないため精神的にかなり楽な状態で仕事をすることができます。また既述の好きな仕事を選ぶことができるということも精神的に楽に仕事ができる1つの要因でしょう。

フリーランスのデメリット

フリーランスのデメリットを紹介していきます。メリットがあればもちろんデメリットもあります。メリットよりもデメリットをしっかりと理解してリスクを考えた上でフリーランスへの転身を考えるべきでしょう。

収入が安定しない

フリーランスは基本的に仕事を自分でとってこないといけません。そのため、仕事がたくさん入ってきた月もあれば、仕事がほとんどなく生活が厳しいという月があるという経験があるフリーランサーの方も多いのではないでしょうか。フリーランスのメリットとして好きな仕事ができる、と書きましたが、その自分のやりたいことが社会のニーズにしっかりとマッチしていないと仕事は当然のことながら入ってきませんよね。これからフリーランスに転身しようと考えている方は自分のやりたいことが社会から需要があるのかどうかもしっかりと考えた上で決めていくべきでしょう。
もちろん、仕事が安定してくればそれに応じて収入も安定してくるので安心してください。

人脈を作りづらい

フリーランスは1人で仕事をすることが多いため、精神的ストレスはかなり少ない、ということをメリットの部分で紹介させていただきました。しかし、それが故に孤独になることも考えられます。人と関わることが大好きで積極的にいろいろな場に顔を出しているフリーランサーならまだしも、人と関わることが嫌いで自宅でコツコツ作業をしているようなフリーランサーは孤独になる傾向にあります。

仕事場が限られている

フリーランサーの仕事場は基本的に自宅かカフェかコワーキングスペースですね。自宅で集中して仕事ができるフリーランサーには全く関係のない問題ですが、自宅で集中できないフリーランサーはカフェやコワーキングスペースがないと仕事がはかどりません。企業勤めの方は『オフィス』という仕事場が確保されているので作業するスペースに困ることはありません。これはフリーランス独特の問題と言えるでしょう。もしも、神楽坂・飯田橋周辺でコワーキングスペースをお探しならCo-nect神楽坂をご検討ください。

まとめ

いかがでしたか?フリーランスのメリットとデメリットを紹介しました。これからフリーランスに転身しようと考えている方はメリットよりもデメリットにおけるリスクをどれだけ減らせるか、ということにフォーカスしてみてください。ぜひこれからフリーランサーを目指す方はぜひ参考にしてくださいね!

電話番号:03-5579-8512
住所:東京都新宿区西五軒町2-10 東松ビル2F Co-nect 神楽坂




フリーランスの方必見!便利なスマホアプリ

フリーランスの方は、制作や開発業務以外の庶務作業など、すべてを自分1人で行わなければいけません。フリーランスの業務効率化はアプリを有効活用することが重要となってきます。そこで、現役のフリーランスの方々に役に立つ便利なアプリをご紹介します。

業務を効率化することを考える

本業以外に労力を要する業務は以下のようなものです。

  • 契約書や経歴書の作成
  • 見積書や請求書などのやりとり
  • スケジュールやタスクの管理
  • 交通費などの経費精算
  • 名刺情報などの顧客情報の管理

これらの業務を効率化できれば、本業に時間を振り向けることもできますし、新たなクライアントの獲得のための営業活動もすることができます。

そこでお薦めするのは、効率化できるアプリやサービスを積極的に取り入れる、予め文書文言など雛形を用意しておくことです。

 

 

1.年号電卓/西暦と和暦の変換ができるアプリ

https://nengo-dentaku.softonic.jp/iphone

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.qopo.timeTools&hl=ja

フリーランスの方であれば、クライアント様と契約書を取り交すということも珍しくないかもしれません。場合によっては、職務経歴書を書くことも。その時に書式に合わせて西暦を和暦に変換して書くこともあると思います。これが結構面倒ですよね。

そんな時に役に立つのが「年号電卓」です。西暦で入力したものが和暦で表示されますし、その逆の和暦から西暦への変換でも使えます。

 

2.Misoca(ミソカ)/請求書作成アプリ

https://www.misoca.jp/app_ios

契約書と同じく、作成頻度が高いのが請求書です。できる限り効率的に終わらせたいと思っている方も多いと思います。

この「Misoca(ミソカ)」はアプリで必要項目を入力すると請求書が作成され、メール添付までできるという無料アプリ。移動時間や隙間時間をうまく使って請求書の作成・発行を効率的に処理できます。アプリ以外にWeb版もあり、こちらであれば見積書や領収書も作成可能です。

 

3.Eight(エイト)/名刺を撮影して顧客リストを管理できるアプリ

https://8card.net

クライアント様や取引先様の顧客情報管理もフリーランスは一人で行なう必要があります。

「Eight」は名刺を撮影すれば、情報をデジタル化してくれます。登録した名刺情報から直接電話やメールをすることもできますし、相手先に訪問する時にも名刺を持ち歩いたり相手の住所のメモを取ったりせずに地図にリンクできます。

 

4.TimeTree(タイムツリー)/仕事、プライベート両方管理できるカレンダーアプリ

https://timetreeapp.com

スケジュール管理もフリーランスになると大変です。複数のお仕事を並行している時などはきちんと管理しないとクライアント様にご迷惑をおかけすることになりますからね。

でも便利なアプリを使えばスケジュール管理も楽になりますよ。「TimeTree」は、共有カレンダー機能が充実しています。

仕事の予定、プライベートの予定、複数のカレンダーをまとめて表示できるので、スケジュール調整する際に、複数のカレンダーやスケジュール帳を見比べるという必要がありません。

共有したい相手に「招待」をすることができるので、このお仕事(プロジェクト)ではスケジュールをメンバー全員で共有したいという時にも役立ちます。最近ではWeb版にも対応したので、スマホだけでなく、パソコンからも使えるのが魅力的です。

 

5. STREAMED(ストリームド)/経費精算アプリ

http://streamedup.com/individual

今や交通費の支払いはICカードという方が大多数でしょう。小銭を用意するという煩わしさは無くなりましたが、月末になって、慌てて月の訪問先の経路を必死に思い出して、運賃を計算するという、「経費精算デー」で苦労する方も多いのではないでしょうか。

経費精算アプリ「STREAMED」で特に普段利用するのは、交通費登録です。この機能は、訪問日、訪問先、出発地と到着地を入力すると料金を自動的に計算するだけでなく、「保存」機能を使えば、経費リストを作成してくれ、CSV出力まで可能です。移動中に小まめにその日の移動経路を入力しておけば、月末の経費精算業務に苦しめられることもなくなりそうですね。

 

 

最近ではどのアプリもとても高機能になっていて、どれを使ったら良いかと迷うほどです。「使って便利!」と思えるお気に入りのアプリやサービスを探してみてはいかがでしょうか?

フリーランスの皆さんは、庶務の効率化ができれば、本業の生産性の向上に直結しますから、是非取り組んでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[av_hr class=’invisible’ height=’50’ shadow=’no-shadow’ position=’center’ custom_border=’av-border-thin’ custom_width=’50px’ custom_border_color=” custom_margin_top=’30px’ custom_margin_bottom=’30px’ icon_select=’yes’ custom_icon_color=” icon=’ue808′ font=’entypo-fontello’]

無料体験・見学/有料体験のご予約はこちらから

 

 

 

 

 

 

あなたもCo-nect神楽坂で運動しながら働いてみませんか。是非一度、覗きに来てみて下さい。
詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちら

[av_hr class=’invisible’ height=’50’ shadow=’no-shadow’ position=’center’ custom_border=’av-border-thin’ custom_width=’50px’ custom_border_color=” custom_margin_top=’30px’ custom_margin_bottom=’30px’ icon_select=’yes’ custom_icon_color=” icon=’ue808′ font=’entypo-fontello’]

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue8f3′ font=’entypo-fontello’ title=’facebook’ link=’manually,https://www.facebook.com/conect.kagurazaka/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://www.facebook.com/conect.kagurazaka/

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue8f1′ font=’entypo-fontello’ title=’Twitter’ link=’manually,https://twitter.com/conect_kgrzaka’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://twitter.com/conect_kgrzaka

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue921′ font=’entypo-fontello’ title=’YouTube’ link=’manually,https://www.youtube.com/channel/UCGusScKZwOrmAr9tAj9mfNw’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]
https://www.youtube.com/channel/UCGusScKZwOrmAr9tAj9mfNw
チャンネル登録をお願いします!




【24卒必見ES対策】ガクチカに恋物語を書いた友人の話

こんにちは!コネクトの天野です!
本日は、24卒必見【Co-nect就職対策ESの極意】について書きたいと思います。

ESってなんですか?

ここでは、ES(エントリーシート)を表しています。
企業に対して志望動機などを書いて、提出する特定の書類です。
多くの就活生は、苦戦することになると思います。
そして、3月に就活界隈では、ガクチカ・自己PR・志望動機がまとまらない。。
という声が聞こえてきます。

そこで、今回はガクチカ(学生時代頑張ったこと)についての書き方について書いていきたいと思います。

学生時代頑張ったことが見つからない!?

ある友人は、僕に言いました。

「サークルで飲んで、バイトしただけで頑張ったことはない」

大学で体育会に所属し精進する人や、企業の長期インターンに参加する人、ゼミ活動に精進する人も多いとは思いますが、
こういう経験だけの大学生も珍しくはないと思います。
僕は、彼にバイトのことについて深く聞いてみると
「バイトで頑張ったことは、一目惚れの女の子に告白して彼女つくった!」
こう言ったのです。僕は、それ十分頑張ったことだと伝えました。
また、素晴らしい学生時代頑張ったったことのESになると思ったのです。

一目惚れして彼女が出来た友人のガクチカとは?

僕は、学生時代頑張ったことを7つに分けることにしました。
これを、『就活Co-nect method((笑))』といいます。

  1. 結論(告白して彼女が出来た)
  2. 背景(バイトでの一目惚れ)
  3. 課題(告白するも、友人のことを興味ない女の子)
  4. 対策(相手の趣味に共感する・バイト仲間との懇親会を企画)
  5. 結果(1回振られるものの、付き合うことができた)
  6. 学び(絶対に諦めなければ目標は叶う・コミュニケーションは一方通行じゃいけない)
  7. どう活かす?(営業を通して相手の潜在的なニーズを引きだすために、心血を注ぐ)

彼の、エピソードを7つに分けてみました。
どうでしょう。なにか、しっくりきませんか?
もし、こないようでしたら経験を変えて書いてみてください(笑)
おそらく、良い文章ができると思います。
このような形で、原体験を整理していくと非常に伝わりやすくなるのではないでしょうか?
★ちなみに、この彼は、違うエピソードをガクチカにしました(笑)

最後に

結局何が伝えたかったことというと、要は書き方です。
7つに分けることができれば、どんな経験でも相手に伝わるように書くことができると思います。

  1. 結論
  2. 背景・動機
  3. 課題・困難
  4. 対処方法・解決方法
  5. 結果
  6. 学び
  7. どう活かすのか

とある会員の体育大生から最後の最後に
みなさんぜひ、Co-nect神楽坂店へ。会員でなくても気軽にどなたでもご利用できますので、就活生の皆様は是非足を運んでみてください。就活の相談にのることができるスタッフもいますので、もし運がよければ相談に乗ってくれるかもしれません。
ガクチカ例

  1. Co-nect神楽坂で運動もでき、作業も捗った(結論)
  2. 運動不足で、作業するスペースがカフェしかなかった(背景)
  3. カフェ代は月に1万かかり、体重は増加した(困難)
  4. Co-nectに行くことにして、体重は減少し最高の環境で作業ができた(対処方法)
  5. 1時間作業をして、10分運動することはタイムマネジメントの力がついた。(結果)
  6. また、初対面の他の会員さんと一緒に運動することから、対人スキルが上がった。(学び)
  7. これからも、Co-nectを多くの人々に宣伝していきたい(どう活かすのか)

参考記事

とある体育大生が就活のカフェ代3万円使った話
http://blog.co-nect.co.jp/2018/08/13/cafe/
神楽坂で電源・WI-FIが非会員でも使えるワークスペース「CO-NECT神楽坂」
http://blog.co-nect.co.jp/2018/08/18/drop-in/

・ Co-nect神楽坂の門田です。 ・ 雨の音☂️心地よい空間🐷 ・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Open 12〜15時(カフェタイム) この時間外はコワーキングスペースとして営業しておりますので、是非足を運んでみてください(^^) 豊富なドリンクメニュー揃っていますので、 神楽坂に寄った際は是非🌿 ーーーーーーーーーーーーーーー #conect #コネクト #神楽坂 #神楽坂カフェ #神楽坂ランチ #神楽坂散歩 #神楽坂グルメ #森の中 #自然派カフェ#インスタ映え #カフェ #カフェタイム

Co-nect 神楽坂(コネクト)さん(@conectgram)がシェアした投稿 – 2018年 5月月12日午後10時42分PDT

→現在地からの徒歩での経路案内(Google Mapを見る)

無料体験・見学/有料体験のご予約はこちらから

あなたもCo-nect神楽坂で運動しながら働いてみませんか。是非一度、覗きに来てみて下さい。

クレジットカードや交通系ICマネーもコネクト神楽坂でご安心してお使い下さい。

フィットネスクラブ併設型コンセプトカフェCo-nect神楽坂(コネクト)はクレジットカードや交通系ICマネーでの決済に対応しておりますので、ご安心してお越しください。

SNSもやってます!是非友だち追加をお願いします!

[/av_icon_box]

[/av_icon_box]

https://www.instagram.com/conectgram/

[/av_icon_box]

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue921′ font=’entypo-fontello’ title=’YouTube’ link=’manually,https://www.youtube.com/channel/UCGusScKZwOrmAr9tAj9mfNw’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]
https://www.youtube.com/channel/UCGusScKZwOrmAr9tAj9mfNw
チャンネル登録をお願いします!
[/av_icon_box]

LINE@で友達追加するとオトクなクーポンもあります! 

友だち追加




とある体育大生が就活のカフェ代3万円使った話

こんにちは!コネクトのアマノです。みなさん、カフェは好きですか?今回の記事では、私アマノが実際に体験した「とある体育大生が就活のカフェ代3万円使った話」を書きます!カフェ好きの方は必見です!



就活=カフェを愛する時期

就職活動をしていて気がついたことがあったんです。
「カフェ行き過ぎじゃない??」
そう、就職活動をしていると説明会前や面接前にカフェいってしまうんです。
なんでかって、落ち着きますよね。
電源があって、Wi-Fiがあれば、もうコーヒーなんて飲むのも忘れてしまうほど。
ゆったりとした音楽が、心を癒してくれますよね。
就職活動期間は、カフェを愛する時期なのです。

Twitterである方が、投稿したツイートが目につきました。
カフェを愛する時期には、非常に助かる。
僕はよくドトールに行くことが多かったのですが、、
大体どれくらいお金を使っているのかを考えてみることにしました。

僕の就職活動の段階は2つに分けられます。

  1. OB訪問(100人)
  2. 説明会前

  1. OB訪問(100人)でのカフェ代
    多くは、スターバックスやドトール、サンマルクが多かったです。
    計算してみるとスターバックス(302円)×100=30,200円となります。
    奢ってくださる方もいますが、それにしても恐怖の額です。
  2. 説明会・選考期間
    次に、企業の説明会や選考に行く前にカフェによることって多いですよね?
    説明会に向けての準備や、選考の対策をしたりと。
    僕は、説明会は約20社参加しましたので、ドトール(220円)×20=4200円です。
    また、面接に進めば約3回はあると思いますので、カフェのお金は積み重なります。
    カフェ代多くかかりますよね??

就職活動の大きな悩みってなんだろう?

僕が、感じた就職活動の大きな悩みは
「お金が足りない」
僕は交通費往復で、1000円しました。選考で5回以上いくと5000円はします。
1社だけならまだしも、多くの就活生は何社も受けます。
お金はどんどん消費されていくのです。
ある、福岡の友人が言っていました。
「就職活動の交通費で30万使ったよ・・」
恐ろしい数字ですよね。
現在は、交通費を支給してくる企業やシェアハウスが対策を打ち出しているみたいですが、、
お金の問題はつきませんよね。
その問題を削減するために、まずはカフェ代3万は削減したいですよね。。
そこで、ある聖地をみつけたんです。

運動できるコワーキングスペースCo-nect神楽坂??

  • 電源ありのWi-Fi完備
  • 美味しい水飲み放題
  • 10分もリフレッシュ運動の時間がある
  • 大手町駅から電車で8分の神楽坂駅すぐ!

ここは、なんて場所だ。
最高に集中ができ、面接前に相談にのってくれるスタッフ。
そして、高速Wi-Fiに何個もあるコンセントは作業を効率よく進めてくれる。
また、1時間に10分の運動をする『Co-nect Method』

就職活動をカフェから、新しい空間への利用に切り替えてみてはいかがでしょうか?
学生は、月1万円という値段で利用ができます。
まずは、無料体験から。

Co-nect神楽坂への行き方はこちら

→現在地からの徒歩での経路案内(Google Mapを見る)

無料体験・見学/有料体験のご予約はこちらから

あなたもCo-nect神楽坂で運動しながら働いてみませんか。是非一度、覗きに来てみて下さい。




滑舌・表情筋・発音 全てを取得できる究極の練習法? 「外郎売り」

コネクトのカドタです。

以前コネクト日誌で、 〜人に何かを伝えるチカラ「表情筋と滑舌のトレーニング」〜 について書かせていただきました。そこで今回は、滑舌も表情筋も発音も、まとめて取得することのできる究極の練習法を チラっ とご紹介します。

外郎売り

とても難しいですが、確実に効果のある練習法があります。声優・俳優・アナウンサーにはおなじみの「外郎(ういろう)売り」です。

「外郎売り」とは、享保3年(1718年)二代目市川團十郎によって初演された歌舞伎十八番ですが、現代で外郎売りと言えば、有名な練習用長文を指すことがほとんどです。したがって、「外郎売り」とは「声を使って仕事をする人がトレーニング教材として使える練習用長文」と考えてください。

「外郎売り」の本文はとても長い上、読むのに一苦労も二苦労もします。まず、言い回しが古い時代のものなので慣れない。更に、これでもかと押し寄せてくる早口言葉の数々。パッと見ただけでやる気を無くしてしまうかもしれませんが、この長文を全て暗記している声優・俳優・アナウンサーさんは大勢いらっしゃいます。それほど有名で、定評のある練習法なのでしょう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E9%83%8E%E5%A3%B2

↑「外郎売り」本文(wikipedia参照)

 

「外郎売り」の何がすごいのか?

「外郎売り」は、話し手が薬の効能について営業するお話です。話し手は場面ごとに感情やテンションを変化させていき、様々な語り口を駆使して薬のすばらしさを説きます。その興奮と勢いをしっかりと演じようとするなら、ある程度の滑舌・表情筋・発音が必要になります。「外郎売り」の中には早口言葉があり、滑舌の練習になる上に、難解な言葉を発するための発音の練習、更には場面を伝えるための表情の豊かさ、これら全てが一度に練習出来るというわけです。

 

やってみると楽しいですよ♪

実際にコネクトでこの練習をしている方がいますが、トレーナーも一緒になって、和気藹々と「外郎売り」に挑んでいます。やる度に成果が見られるので、私も嬉しいです。

是非一度、トライしてみませんか?

 

Co-nect神楽坂への行き方はこちら

電話番号:03-5579-8512
住所:東京都新宿区西五軒町2-10 東松ビル2F Co-nect 神楽坂
%e7%b5%8c%e8%b7%af

 

 

 

 

 

 

 

→現在地からの徒歩での経路案内(Google Mapを見る)

無料体験・見学/有料体験のご予約はこちらから

 

 

 

 

 

 

あなたもCo-nect神楽坂で運動しながら働いてみませんか。是非一度、覗きに来てみて下さい。

クレジットカードや交通系ICマネーもコネクト神楽坂でご安心してお使い下さい。

 

 

 

 

 

 

フィットネスクラブ併設型コンセプトカフェCo-nect神楽坂(コネクト)はクレジットカードや交通系ICマネーでの決済に対応しておりますので、ご安心してお越しください。

SNSもやってます!是非友だち追加をお願いします!

いいね!をお願いします!
[/av_icon_box]

 
[/av_icon_box]

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue909′ font=’entypo-fontello’ title=’Instagram’ link=’manually,https://www.instagram.com/conectgram/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://www.instagram.com/conectgram/
 
[/av_icon_box]

[/av_icon_box]

LINE@で友達追加するとオトクなクーポンもあります! 

友だち追加




月刊レジャー産業にCo-nectが掲載されました

レジャー施設関連や、不動産、デベロッパー、関連設備関連事業者などを対象にした経営情報誌(http://www.sogo-unicom.co.jp/leisure/index.html)「月刊レジャー産業資料」にCo-nect神楽坂がフィットネスクラブの新業態のケーススタディとして紹介されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもCo-nectは、「フィットネス+ワークスペース」としてお客様にとって居心地のいい環境、体験を提供していきます。
引き続きのご利用よろしくおねがいします!

 

 

 

 

 

 

 

 

Co-nect神楽坂への行き方はこちら

電話番号:03-5579-8512
住所:東京都新宿区西五軒町2-10 東松ビル2F Co-nect 神楽坂
%e7%b5%8c%e8%b7%af

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィットネスクラブ併設型コンセプトカフェCo-nect神楽坂(コネクト)はクレジットカードや交通系ICマネーでの決済に対応しておりますので、ご安心してお越しください。

いいね!をお願いします!
[/av_icon_box]

 
[/av_icon_box]

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue909′ font=’entypo-fontello’ title=’Instagram’ link=’manually,https://www.instagram.com/conectgram/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://www.instagram.com/conectgram/
 
[/av_icon_box]

[/av_icon_box]

LINE@で友達追加するとオトクなクーポンもあります! 

友だち追加




全ての土台となる、姿勢、基本動作 『ファンクショナルトレーニング』

こんにちは。コネクトのミウラです。

みなさん、肩こりや腰痛とかで悩んでませんか?マッサージに行って少し解消されてまた時がたつと痛みがでるなんて事ありませんか?
そうゆう時にファンクショナルトレーニングです。

ファンクショナルトレーニングとは?

 

 

 

 

 

 

 

ファンクショナルトレーニングとは痛みが出たところをマッサージして直すのではなく、なぜ痛みが出てその原因、体のクセから治していくトレーニングです。
Co-nect神楽坂では、コネクトタイム10分間の中でその人に合ったトレーニングを行なっていくことはもちろん。パーソナルトレーニングの際にもファンクショナルトレーニングをメインで行います。

まとめ

 

 

 

 

近年フィットネスブームがあり、自分の体のクセ、フォームが悪いまま筋トレなど体を動かし続けるといつか怪我をしたりうまく成果が出ないこともあります。
筋トレやスキルを磨く前にしっかりファウンデーションを整え運動していきましょう。
ファンクショナルトレーニングは見た目はもちろん、機能的で健康的な体作りの手助けになります!

電話番号:03-5579-8512
住所:東京都新宿区西五軒町2-10 東松ビル2F Co-nect 神楽坂
%e7%b5%8c%e8%b7%af

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちら

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue8f3′ font=’entypo-fontello’ title=’facebook’ link=’manually,https://www.facebook.com/conect.kagurazaka/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://www.facebook.com/conect.kagurazaka/
いいね!をお願いします!

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue8f1′ font=’entypo-fontello’ title=’Twitter’ link=’manually,https://twitter.com/conect_kgrzaka’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://twitter.com/conect_kgrzaka
 

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue909′ font=’entypo-fontello’ title=’Instagram’ link=’manually,https://www.instagram.com/conectgram/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

 




人に何かを伝えるチカラ 「表情筋と滑舌のトレーニング」

コネクトのカドタです。

人に自分の考えをプレゼンする、伝えることは、日々を充実させていくうえでとても大事なことです。コネクトでは、仕事やプライベートでも役立つ表情筋と滑舌のトレーニングもやっております!

自分に自信をつける

私は頭の回転が良い方ではありません。何かプレゼンをする時も、大事な話し合いをする時も、誰よりも一歩遅れて意見するようなことが多々ありました。

しかし、他の人より遅くても、確実に自分の想いを伝えられる自信がありました。表情が豊かに扱えることと、声の通るはっきりとした滑舌で話すことができるからです。

表現をすることが大好きで、小さい頃から培った表情筋と滑舌が、私に自信を与えてくれます。

様々な場面において、人より何かが劣っていても、自分の自信に繋がる武器を持っているだけで、自分のペースで充分に人とコミュニケーションが取れるのです。

いつでもどこでもできるトレーニング、教えます

表情筋と滑舌のトレーニングは、帰り道や、家でも、どこでもできるトレーニングです。ふと思い出した時にやるだけでも、全然変わってきます。

うまく笑顔が作れない、表現豊かに話したい、滑舌を良くしたい、大歓迎です。

実際に何人かの方から相談を受け、その人に合ったトレーニングを、10分間のコネクトタイムの中で行なっています。

いつでもお気軽に相談してください!相手に想いを伝えて、日々を豊かにしていきましょう。

 

%e7%b5%8c%e8%b7%af

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちら

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue8f3′ font=’entypo-fontello’ title=’facebook’ link=’manually,https://www.facebook.com/conect.kagurazaka/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://www.facebook.com/conect.kagurazaka/

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue8f1′ font=’entypo-fontello’ title=’Twitter’ link=’manually,https://twitter.com/conect_kgrzaka’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]

https://twitter.com/conect_kgrzaka

[av_icon_box position=’left’ boxed=” icon=’ue909′ font=’entypo-fontello’ title=’Instagram’ link=’manually,https://www.instagram.com/conectgram/’ linktarget=” linkelement=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=”]