デスクワークを続けていると多少の肩こりは当たり前で、その後首コリ、頭痛へと痛みの部位が変化していき、最終的には整体や整骨院に行かなくては、、、という状態まで陥ってしまう方も少なくないと思います。
今回はそんな皆さまのために、つらい肩こりの原因を分析し、具体的な対策方法までお伝えさせていただきます。
肩こり最大の原因は「自律神経」
肩こり時に特に多いのが首周囲のこりです。僧帽筋という筋肉で頭を支えているため、僧帽筋近辺がこりやすくなります。ひどくなると後頭部が痛くなり、頭痛に発展することもあります。
この原因は、循環、呼吸、消化、体温調節、内分泌機能や代謝など身体の機能をコントロールする自律神経にあります。自律神経には、興奮状態に働く交感神経と、休息状態に働く副交感神経神経があります。このバランスが乱れると身体にさまざまな不調をきたします。その一つが肩こりです。交感神経が優位になって血管や神経が緊張状態になり、血流がギュッと締まって縮まることで筋が固まって肩こりが起こりやすくなります。
血行不良による悪循環
血行不良になると、筋肉がむくんでうっ血し、代謝産物が蓄積して痛みや張りが起きます。そして、その張りが血管を圧迫し、より血行不良になります。このような悪循環を断つために、痛みを取り除き、血行を良くする対策が必要です。
痛みの改善には運動が有効的
慢性的な痛みの原因が、生活習慣や長時間の仕事によって引き起こされてる痛みである以上、長年の自分の身体のクセが姿勢に現れていると判断するほうが、どちらかと言えば妥当です。
そういった観点から、co-nectでは姿勢を支えている筋肉や普段自分が集中して使いすぎている筋肉とは逆側(例えば、腹筋の逆側として背筋のように)を鍛えることで支え合う状態を作り、結果的に正しい姿勢を作り出す筋力を強化できる運動にやる本質的な対策方法をご紹介しております。
運動といっても、そんなきついものでもなく、シンプル且つ短時間でできる運動がメインになります。気になったらこちらの動画をご覧いただけますと幸いです。
自分ではなかなか判断できない方は、お近くの整体などで自分の身体のクセを見つけてもらうのも一つの手かもしれません。
あなたにとって最適な運動法について
ネット上では、たくさんのストレッチやトレーニングメニューを知ることができます。
もちろん、その中から自分に合ったメニューを実践していくのも一つですが、あなたの姿勢や日常生活に合わせたメニューを知る機会もあります。
それが、co-nectで行っている「オールインワンアプローチ™」です。
もみほぐし・ストレッチ・エクササイズを組み合わせた独自手法で整体やパーソナルジムなどに分散していた時間を一箇所にまとめられて効率的に身体の改善を行うことができます。
神楽坂や飯田橋周辺にお住まいの方は是非店舗へ、オンラインでの実施も行っておりますので、興味を持ってくれた方は是非とも体験だけでもお越し下さい。
▼Twitterはこちら
https://twitter.com/conect_kgrzaka
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/conectgram_store/
▼Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@user-vd7wg9kx8l
▼Tiktokはこちら
https://www.tiktok.com/@conectok