眼精疲労になってしまう原因とサクッとできる改善方法3つ紹介!

co-nect lab
image_pdfimage_print

2020年では新型コロナウィルスの影響により、運動不足や、朝起きてすぐパソコンに向かうことから、日の光を浴びる機会がなくなったので、免疫力の低下、体内時計が狂ってしまうなど、様々な悪影響が及んできます。
今回は、そんな中でも特に仕事などに影響する「眼精疲労」や、その改善方法について語って言っちゃおうかなと思います!
この記事を読むに当たってなるべく目が疲れないように頑張りますが、実践して頂けたら確実に以前よりも軽くなるでしょう!

1.眼精疲労になってしまう原因3つの理由

眼精疲労になってしまう原因はたくさんあるのですが、今回は特に多い原因を3つほど紹介します!
原因が分かれば、それに合った対処法がすぐに見つかるはずです!

1.眼精疲労になってしまう原因3つの理由【その1】目を動かしていない

本来、私たち動物は外に出て狩りをし、生活していました。
外には危険な物や、天敵などがたくさん存在するので、周囲を見渡し警戒する必要があります。
しかし現代では、狩りをする必要がなくなり、オフィスや部屋の中など安全が保障されている空間で仕事をしているので周りを警戒する必要がなくなり一つのことに集中する事が出来るようになりました。
そうなると、目の前にあるパソコンしか見ない状況になるわけですから、目を動かす筋肉が凝り固まってしまいます。そうなってしまうと、肩こり同様重ーいずっしりとした重みが出てくるようになります。

2.眼精疲労になってしまう原因3つの理由【その2】目が冷えてしまっている

寒い冬に特に多いのですが、暖房をつけて毛布を羽織り、着重ねて身体は暖かいのですが、顔周りはほったらかしなんてことはあるんじゃないでしょうか?
温度差があると、低い方の筋肉が冷めてより固まりやすくなってしまいます。
筋肉はゴムと同じで、ゴムは冷たくなると固くなってあまり伸びなくなりますよね?
それと同じで、筋肉も使わないでいたり冷たくなってしまうと凝り固まりやすくなってしまいます。

3.眼精疲労になってしまう原因3つの理由【その3】酷使してしまっている

 width=

新型コロナウィルスが急速に広まり、リモートワークが増えてくると、中には勤務時間と休憩時間が混同してしまい、早く終わらせようと休憩を取らずに仕事をする方がいると思います。
長時間同じ筋肉を使うわけですから、オーバーワークになってしまいどんどん疲労が蓄積していって痛みが生じてしまうのです。

2.眼精疲労の改善方法

上の方では原因をいくつか書きましたが、じゃあどうやったら治るんだということで、こちらからはそれぞれの原因に合った改善方法をまとめていこうと思います!

1.眼精疲労の改善方法【その1】眼球体操

こちらの眼球体操に関しては、原因の一つ目、[目を動かしていない]の改善につながります!
動かしていないのなら動かせばいいじゃないかっていう、すごい単純で誰でもすぐ思いつきそうですね笑
やり方はこちらです!
※眼球だけ動かして、1つ1つの間にゆっくりした瞬きをはさんでください。

1.右を向く(3秒)

2.左を向く(3秒)

3.上を向く(3秒)

4.下を向く(3秒)

5.時計回りにゆっくり1週

6.反時計回りにゆっくり1週

7.ぎゅ~っと思いっきり目をつむる(10秒)

8.パチッパチッっと瞬きする(10回)

これを2回繰り返すと目の筋肉が程よくほぐれますので、是非行ってみてください!

2.眼精疲労の改善方法【その2】蒸しタオルで温める

こちらに関しては、原因3の、「目が冷えてしまっている」の解消方法になります。
冷えて筋肉が固まってしまっているなら、温めてほぐしてあげよう!という至極簡単な療法ですね。
蒸しタオルの作り方は、

1.タオルを濡らす

2.水が滴らない程度に軽く絞る

3.ラップでくるんで、レンジでチンする

といった感じです!
レンジの時間は、大体500wで1分くらいです!
もし、蒸しタオルを作るのが面倒な場合は、市販のホットアイマスクなどでも代用可能です!
蒸しタオルの場合は最初すごく熱いので、少し冷ましてからのほうがいいですね!
蒸しタオルかホットアイマスクで温めたあとに、眼球体操やマッサージをしてあげるとさらに効果てきめんです!

3.眼精疲労の改善方法【その3】眼精疲労に効くツボを押す、休める

目を酷使して、痛い、重い場合は、目の周りの筋肉が張ってしまっているケースがあるので、ツボやマッサージをしてあげることで筋肉がほぐれて改善につながります!
ツボは下の画像の通りに行ってみてください!
1.生え際から指3本分のところに指を置き、ゆっくり優しくと円を描くようになでる(5周)

2.目頭の上側のくぼみを上に押し上げるようにして優しく押す(5秒)

3.こめかみの部分を少し強めに押す(5秒)

4.頬っぺたの奥歯にあたる部分(親知らずより奥側の所)を痛くない程度に押す(5秒)

また、仕事以外の休憩時間でもスマホやゲームで思いっきり使ってしまっているので、20~30分目を瞑って休めるだけでも十分効果的です!

4.眼精疲労の改善方法まとめ

今回紹介した眼精疲労の原因や改善方法はいかがだったでしょうか?
●眼を動かしていない
●眼が冷えてしまっている
●眼を酷使しすぎている
といった原因に対して
●眼球体操
●蒸しタオルを使う
●眼精疲労に効くツボを押す
といった改善方法をお伝えしました。ぜひ、どれか1つでもトライしてみてください!
改善方法を実践してみてもなかなか治らない方は是非一度コネクトco-nectに足を運んでみてください!

**********
Co-nectは、肩こり腰痛等の不調改善のためのストレッチ・もみほぐしから、より日常生活が快適になるための疲れにくいカラダ作り、ダイエットのためのトレーニングまでをサポートする「ボディメンテナンスサービス」です。一人一人のお悩みにトレーナーがマンツーマンで向き合い、サポートし、改善へと導きます。

東京の神楽坂に店舗がある他、オンラインのレッスンも実施しています!

トレーニングやストレッチを自分一人で行うのに不安がある方、自分に合ったトレーニングメニューが欲しい方、定期的に体をメンテナンスしたい方は、ぜひホームページをご覧ください。無料体験も受付中です!一緒にCo-nectしていきましょう!
**********

この記事を書いたトレーナー:りょう

コネクトを主軸に、様々な活動をしているスポーツ整体師。自身のトレーニング経験を元に、キレイに服を着こなせる身体を作るためのトレーニングや、腰痛や肩こりなどの、痛みの本質的な原因を取り除くトリガーポイント療法を主に行っている。

タイトルとURLをコピーしました