こんにちは、ライターのタロウです!
最近の強い日差しのおかげで、僕もついにワンピースのルフィみたいに武装色の覇気を使うことができるようになりました!!
詳しく説明すると、半袖焼けが酷くて腕が武装色の覇気のように黒くなってしまうからなのです笑
あ、そのことで言えば首から上も覇気は使えるので気に入らない人は頭突きしようかなって思っています笑
冗談です笑
さて今回は、そんな覇気使いの僕が「猫背」を改善するストレッチの紹介をしていきたいと思います。
目次
猫背になりやすい人の生活習慣とは、、?
ではまず、「猫背」になりやすい人の特徴はどこにあるのでしょうか??
「猫背」と性格には意外な関係性があり、以下のような性格の方は猫背になりやすいと言われているのです!!
- ストレスを溜めやすい
- 自分に自信が持てない
- コミュニケーションが苦手
内向的な性格の方は自然と背中が丸まってしまうことが多く、猫背を引き起こしやすくなる傾向にあります。
また、猫背でうつむきがちになると、脳は「落ち込んでいる」と判断してしまいます。
それに繋がって、猫背になることでネガティブな気持ちが生まれる場合もあります。
この負のサイクルにハマってしまうのが、一番怖いですね、、。
また他の原因として、
- 長時間のデスクワーク
- 長時間スマホの使用
などの理由も頻繁に挙げられます。
猫背になるとこんなに恐ろしいことが、、?
「猫背」は上半身だけではなくて、下半身や様々な箇所に負担を掛けてしまいます!
「こんなことで??」と猫背を軽く見てしまいがちですが、それは危険です。
今すぐに改善しないと、こんな症状が起きてしまうかも、、
いや、もうすでに起きていて原因は「猫背」にあるのかもしれないです。
- 脳梗塞、頭痛
- 眼の疲れ
- 首こり、肩こり
- 腰痛、椎間板ヘルニア
- 関節痛
- 便秘、消化不良
- 肺機能の低下
- 免疫力の低下
- 思考・判断力の低下
- 自律神経の乱れ
こんなにも多くの症状を引き起こす原因に「猫背」が存在しています。
さっきまでの認識は今すぐに捨て去りましょう!
さあ、今から「猫背」を治して健康なストレスフリーな生活を送りましょう!!
【猫背の人必見】上を向いて歩こう!猫背改善ストレッチ3選
①【猫背の人必見】上を向いて歩こう!猫背改善ストレッチ
1つ目は、家にあるバスタオルを使って行う簡単なストレッチになります。
寝ながら行う事ができるので、とても手軽に行う事ができます!
実際に寝る前などの隙間時間で行える、継続しやすいストレッチになっています!!
〈ストレッチのやり方〉
- 家にあるバスタオルを筒状に丸める
- 仰向けになり、筒状のばす
- 次に、両手を頭の後ろに伸ばして寝ながらバンザイの姿勢を取る
- この状態を1〜2分キープする
このストレッチをより効果的にする方法としては、バンザイの姿勢をとった時に可能であれば顎を引くことです。
顎を引く事で、より背中や肩周りの筋肉が伸び、ストレッチ効果を期待できます。
②【猫背の人必見】上を向いて歩こう!猫背改善ストレッチ
2つ目は、背中全体と肩甲骨周りをほぐすストレッチです!
普段動かさない背中は、姿勢が悪いと脂肪がつきやすくなります。
さらに背中は目で見ることができないため、気づいたときには脂肪が付いてしまっています
普段動かさない背中のお肉を撃退するために、長めのタオルを使って肩甲骨を動かす運動そしていきましょう!!
〈ストレッチのやり方〉
- タオルの両端を両手で持ち、頭上に上げます
- 肘を曲げながら頭の後ろにタオルをスライドしていき、肩甲骨を寄せる
- 肩甲骨が真ん中に寄ったことを確認し、またタオルを頭の上へ持っていく
- 10回繰り返し、これを1日3〜5セット繰り返す
このストレッチをより効果的に行うには、タオルを下ろすときは胸を張ることです。
しっかりと胸を張ることで、肩甲骨が寄って肩周りと背中の筋肉が程よくストレッチします。
また、呼吸はタオルを下げるときに吐き、タオルを上げるときに吸います。
力が入って呼吸が止まらないように、呼吸を意識して肩甲骨を動かしましょう。
③【猫背の人必見】上を向いて歩こう!猫背改善ストレッチ
3つ目は、壁を使った肩甲骨周りの筋肉をほぐすストレッチになります。
壁があれば簡単行えるので、仕事の合間などにはオススメです。
しかし、結構姿勢が恥ずかしいので周りに人が居ないところで行うことを推奨します笑
〈ストレッチのやり方〉
- 顔くらいの高さで壁に両手をつき、足は肩幅に開く
- 軽くお尻をつき出した位置から息を吐きながらスタートする
- 背中から肩甲骨をまっすぐ伸ばすようにして壁を押す
- 顔は上げた状態で。ゆっくり深呼吸をする。
- 気持ち良いと感じる範囲で、10秒〜15秒伸ばす
このストレッチをより効果的に行うには、顔を下げないことです。
顔を上げることで、肩甲骨が寄って正しい効果が期待できます。
壁を押している時は下を向いてしまいがちですが、顔を上げることを意識して行いましょう!
《まとめ》【猫背の人必見】上を向いて歩こう!猫背改善ストレッチ3選
今回は「猫背」を改善するために肩甲骨や背中周りの筋肉をほぐすストレッチをご紹介しました。
背中や肩甲骨は、日々の生活にて目に見えなくて意識しにくい部分ではあります。
そこにしっかりと意識を持っていき、生活することで「猫背」を改善する事ができます。
今回の記事をまとめると、
- 猫背になりやすい人の生活習慣とは?
- 猫背になると起こる恐ろしいこととは?
- 猫背改善ストレッチ3選
になります。
たかが「猫背」、いやされど「猫背」ということです。
日々の生活にて悩んでいる身体の不調は、もしかしたらあなたの「猫背」にあるのかもしれません。
原因が分かったのなら、今からそのあなたの「猫背」を改善していきましょう!!
毎日継続しやすい簡単なストレッチを厳選したので、是非とも今日から取り入れてみてください!!
下を向いてても何も落ちてないです、今この瞬間から前を向いて人生を明るくしてきましょう!!